京都市で審美歯科・セラミック治療の経験30年以上の

〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町12 タケナカビル3F
地下鉄東西線「椥辻駅」出口2より北側へ徒歩1分

診療時間
9:30~13:00
14:00~19:00

▲:14:00~18:00 休診日:木曜・日曜・祝祭日
※祝日がある週の木曜は診療しております。

ご予約・お問合せはこちらへ

075-595-3226

当院のセラミック治療について

審美歯科・セラミック治療をご検討中の方には、安いだけの歯医者さんではなく、質にこだわった上手い歯医者さんを選ぶことをおすすめします。安いだけの治療には、前歯の色に満足できない、奥歯が割れたり欠けたりするなどの問題点があるためです。値段が高い自費診療で後悔しないよう、治療を受ける歯科医院は慎重に選びましょう。

こちらでは、当院の特徴を中心にセラミック治療についてご紹介いたします。

当院セラミック治療の特徴

経験30年以上の院長が行う審美歯科治療

見た目が自然で美しい詰め物や被せ物をお作りするには、治療過程での「精密な型どり」や「土台の歯を削る技術」が不可欠です。また、セラミック製の詰め物・被せ物は割れやすいため「入念な噛み合わせの分析」も求められます。これらの技術の習得には豊富な経験が必要であり、歯科医師なら誰でもできる訳ではありません。

その点、当院で治療を担当するのは、白い詰め物や被せ物などの審美歯科分野で30年以上(※)の経験がある院長です。長い年月の中で研鑽を積み、知識と技術を磨いてまいりました。さらに、審美歯科治療で実力のある歯科医師が主催する研修会にも参加しながら、日々スキルアップを図っています。そのため、より美しく長持ちする詰め物・被せ物を作製可能です。

治療する歯がたとえ1本でも、その治療は患者さまのお口の中では大きな意味を持ちます。皆さまに安心して治療を受けていただけるよう、あらゆるニーズに応え、院長の知識と経験をフル活用しながら、1本1本の歯を丹精込めて治療しています。

※2024年現在

専用の機械で天然歯に近い被せ物を作製

詰め物や被せ物は、歯科技工所にいる歯科技工士に作製を依頼するのが一般的です。しかし、歯の色は人それぞれ異なるのが当たり前。どのような色で詰め物・被せ物を作るのが良いかを理解しているのは、実際にお口の中を見ている歯科医師のみです。

歯科医師と技工士の間の認識を合わせるためには「色見本」が使用されるのですが、これは感覚的な部分に左右される点がデメリットとされていました。

こうしたデメリットの解消をめざし、当院では「ビタ イージーシェード アドバンス(歯科用色調測定器)」を導入し、科学的に歯の色調を分析しています。測定した色調は数値で表せるので、個人の感覚ではなく、より正確な基準として歯科技工士に伝えられるようになりました。そのため、患者さまの口元にさらに適した詰め物・被せ物をお作りすることが可能です。

このビタシェードを使った色調の測定は、歯の表面に装置を当てるだけで完了するため、痛みなどは発生しません。また、外部の光を遮断して色の測定を行いますので、天然の歯により近い自然な色を再現できます。患者さまのご負担を抑えながら、一層美しい口元をめざすための私どもの工夫です。

仮歯の見た目も美しく

当院では最終的な被せ物だけでなく、仮歯の色や形にもこだわっています。仮歯は治療中の一時的な期間にしか装着しませんが、この仮歯も美しく仕上げるのが本当の審美歯科治療と考えているためです。

院内にいる歯科技工士が、材料となるレジン(歯科用プラスチック)を複数種類から選び、患者さまのお口に合う仮歯に仕上げています。ホワイトニングをしている方にはより白い色のレジンをを選ぶなど、周りの歯との調和へ強いこだわりを持って作製しています。

噛み合わせ重視のセラミック治療

天然の歯のように美しく、金属アレルギーの心配もないセラミックですが、金属に比べて割れたり欠けたりしやすいというデメリットもあります。この原因の大半は「噛み合わせ」です。歯が噛み合うときの力が強すぎると、割れたり欠けたりしてしまうのです。

だからこそ、当院では噛み合わせの調整を念入りに行い、セラミックに余計な負荷がかからないようにしています。

噛み合わせが複雑な患者さまには、治療前に「フェイスボウ」という装置を使った噛み合わせ診断も実施しています。この装置では、噛み合わせや歯が並んでいる位置の計測が可能です。

そして計測結果をもとに、患者さまの噛み合わせや歯並びを再現した模型を作製。3次元的に噛み合わせに問題がないかを詳しく診断していきます。

このように噛み合わせにこだわることで、長持ちしやすいセラミックの詰め物・被せ物をお作りしています。

デンタルローンで気軽に治療を

審美歯科治療は健康保険が使えず自費診療となりますので、一般の歯科診療に比べて治療費が高額になります。白い詰め物・被せ物にしたいと思っていても、治療費を気にして我慢している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

審美歯科治療は見た目が美しくなるだけでなく、お体の健康にも良い影響を及ぼします。金属アレルギーの心配がない、虫歯や歯周病になりにくいなど、多数のメリットがある治療を一人でも多くの方にご提供したい。その思いから、当院ではデンタルローンによる治療費の分割払いを可能にいたしました。

デンタルローンを利用すれば、165,000円(150,000円 税別)のジルコニアセラミック治療が月々4,600円~(36回払い)で受けられます。月々の支払い額が変動しないのも嬉しいポイントです。

一度の出費を抑えながら、白くて美しい歯の口元を手に入れられます。「審美歯科治療は高いから…」と諦めていた方も、ぜひご相談ください。

長持ちさせるメインテナンス

「お口の中に装着したら終わり」という訳ではないのが詰め物・被せ物治療です。歯は常に休まることなく働き続けていますので、むしろお口に入った時からが本当のスタートです。

噛み合わせや歯ぐきの状態が変わる、被せ物に傷がつくなどのトラブルは、決して珍しいケースではありません。被せ物の場合は、お口の中の状態が変われば歯ぐきとの間に隙間ができ、そこから虫歯になってしまうこともあるのです。

そうしたリスクを回避し、詰め物・被せ物を長く快適にお使いいただくためには、定期的なメインテナンスが重要だと私どもは考えています。患者さま一人ひとりに合ったメインテナンスを心がけ、必要に応じて自費の唾液検査、歯周内科などもおすすめしております。また、口元をより美しくしたい方には、ホワイトニングや矯正歯科治療などのご提案も可能です。

詰め物や被せ物をお口に入れた後もしっかりとサポートいたしますので、気軽にメインテナンスにお越しください。

歯周病の原因菌に直接アプローチする歯周病ケア

当院では、歯周病ケアとして歯周内科治療を採用しています。歯周内科治療は、位相差顕微鏡による検査やDNA検査(リアルタイムPCR)によって歯周病菌を特定し、抗生物質の内服によって原因菌を除去する治療法です。

原因菌を把握すれば、より効果的な歯周病ケアが可能です。また、歯周病ケアをしっかりと行えば、被せ物や詰め物をより長持ちさせることにもつながります。

治療名:歯周内科治療
治療の説明:飲み薬(抗生物質)の服用で歯周病の原因となる歯周病菌を減らし、歯周病を改善していく治療法です。飲み薬の効果で腫れや膿、出血等の急性症状を抑えられるため、歯石除去の際の痛みが少なくなるといったメリットがある。
治療の期間・回数:2か月・5回
リスクや副作用:抗生物質のため、人によってはアレルギー反応が起こる場合があります。
費用:106,700円 ※自費診療となります。

治療名:唾液検査
治療の説明:唾液中に含まれる虫歯や歯周病の原因菌の数や種類を調べる検査です。検査結果により、虫歯や歯周病のかかりやすさや、虫歯や歯周病にかかる原因がわかります。この検査結果をもとに、虫歯や歯周病を防ぐための「予防プラン」を立案します。
治療の期間・回数:1日・1回
リスクや副作用:検査前は食事・喫煙・歯磨きを控えていただく必要があります。検査前は運動を控えていただく必要があります。検査中に咀嚼の刺激で出血する可能性があります。
費用:3,300円 ※自費診療となります。

歯科用セラミックとは

歯科用セラミックとは、歯科治療のために作られたセラミックのことです。保険が効かない素材であり、詰め物(セラミックインレー)や被せ物(セラミッククラウン)を作製する際に使用されます。そのため、歯科用セラミックを使った治療は保険適用外となります。

こちらでは、歯科用セラミックを使った治療のメリットとデメリットを紹介していきましょう。

セラミック治療のメリット

セラミック治療の主なメリットはこちらです。

  • 1
    口を開けたときに自然に見える「白い歯」にできる
  • 2
    銀歯のような劣化がなく、寿命が長い
  • 3
    メタルフリーで金属アレルギーの心配がない
  • 4
    表面が滑らかで汚れが付着しにくいため変色しにくい
  • 5
    表面が滑らかで汚れが付着しにくいため虫歯や歯周病になりにくい
  • 6
    口臭(お口の臭い)が発生しにくい

セラミック治療のデメリット

セラミック治療の主なデメリットはこちらです。

  • 1
    保険適用されないため、銀歯よりも料金の相場が高い
  • 2
    金属よりも割れやすい性質がある
  • 3
    歯ぎしりのある人は治療できない場合がある

歯科用セラミックの種類

歯科用セラミックは「ガラスセラミック」と「ジルコニア」の2種類に大別されます。見た目の美しさや耐久性(丈夫さ)はそれぞれ異なるため、双方の特徴を踏まえて使用するセラミックを選択することが大切です。

例えば、治療部位が前歯なのか奥歯なのか、クラウンあるいはインレー、または差し歯なのかによって使い分けることになります。

ここで素材の選択を間違えると、前歯なのに見た目が良くない、奥歯のセラミックが短期間で割れてしまうといった失敗につながる恐れがあります。実際、素材選択の誤りはよくある失敗例です。失敗によって患者さまが後悔することがないように、当院では一人ひとりのご希望を伺いながら、その方に合った素材をお選びしています。

セラミックインレーとは

セラミックインレーとは、セラミックでできた詰め物のことです。虫歯などで欠損した歯の一部を詰め物で埋め、噛めるようにする治療に使用します。

保険適用されるインレーは、銀歯と呼ばれる銀色の金属のものです。セラミックの場合は自費診療となりますが、最近は白い歯のほうが良いと考える患者さまが増えています。

セラミッククラウンとは

セラミッククラウンとは、セラミックでできた被せ物のことです。虫歯や怪我などで欠損した歯の大部分にセラミックの冠を被せ、再び噛めるようにする治療に使用します。

保険適用されるクラウンは、銀歯と呼ばれる銀色の金属のものです。セラミックを希望される場合は自費診療となりますが、近年は天然の歯の色に近いセラミックが良いと考える患者さまが増加しています。

また、出っ歯や歯並びを改善したいという患者さまが、セラミッククラウンの差し歯にする治療を希望されるケースもあります。しかし、この治療は前歯4本~6本を大きく削り、その上にセラミッククラウンを被せるという方法が一般的です。治療のために健康な歯を削る必要があり、治療後に後悔してしまう患者さまもいらっしゃいます。一度削った歯は元に戻せませんので、治療の前にはよく考えることをおすすめします。

前歯のセラミック治療費の目安

こちらでは、前歯のセラミック治療の値段を、前歯2本の場合、前歯4本の場合、前歯6本の場合に分けてご紹介いたします。

  前歯2本 前歯4本 前歯6本
オールセラミック治療 264,000円~330,000円 528,000円~660,000円 792,000円~990,000円

ジルコニア治療
(ジルコニアセラミック)

330,000円 660,000円 990,000円
ジルコニア治療
(オールジルコニア)
264,000円 528,000円 792,000円

※上記はすべて自費診療となります。

セラミック治療の費用・料金

当院のセラミック治療の値段・料金をご案内します。セラミック治療では医療費控除の適用が可能で、経済的なご負担を軽減していただけます。

オールセラミッククラウン 132,000円~165,000円
ジルコニアインレー・アンレー 88,000円~99,000円
ジルコニアセラミッククラウン 165,000円
オールジルコニアクラウン 132,000円

※上記はすべて自費診療となります。

セラミック治療後に痛いしみる

セラミック治療の後に、治療部位が痛い、しみるといった症状を訴える患者さまがいらっしゃいます。この原因は、歯を削ったときに発生する熱や振動などの「刺激」です。

治療に伴って生じた刺激は、歯そのものだけでなく歯の神経にも到達するため、治療直後は神経が過敏な状態になっています。そこに「食べ物を噛む」「熱いものや冷たいものが歯に触れる」といった刺激が歯に加わると、敏感に察知しすぎてしまうことがあるのです。

これらの症状は一時的なもので、時間が経てば消失することが多いため、あまり心配する必要はありません。ただし、症状が長引くようなら治療を受けた歯科医院に相談しましょう。

※表示価格はすべて税込です。

以下のページもご覧ください

審美歯科治療の経験豊かな院長が行うセラミック治療について、特徴を詳しくお伝えします。

金属アレルギーのリスクを踏まえ、当院がおすすめするメタルフリー治療について解説します。

セラミック治療がどのような手順で進むのか、ご予約から治療終了までの流れをご説明します。

歯科医院の設備や、精密な審美歯科・セラミック治療のために導入している機器をご紹介します。

当院では審美歯科・セラミック治療相談を行っています。お電話よりお気軽にご連絡ください。

075-595-3226

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:00
午後:14:00~19:00
▲:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療しております。その他、学会出席などにより休診日が変更になる場合がございます。詳しくは、お電話にてお尋ねください。

075-595-3226

〒607-8162
京都府京都市山科区椥辻草海道町12 タケナカビル3F
地下鉄東西線「椥辻駅」出口2より北側へ徒歩1分

※「椥辻駅」にはJR「山科駅」より地下鉄東西線に乗り換えて5分ほどで到着します。(山科駅⇒東野駅⇒椥辻駅)

京阪バス「椥辻駅」バス停下車より徒歩1分

スマホで閲覧

スマホでご覧になりたい方はQRコードを読み込んでください。